きくちゆうきの経歴やプロフィールを調査!作品テーマの深さに感動!

SNSツイッターで公開初日から1万RT以上され、話題になっている4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」。

作者「きくちゆうき」さんとは、どんな方なのでしょう?

その作品についても調べてみました。

きくちゆうきのプロフィール

profile
・名  前:きくちゆうき
・生年月日:1986年
・出  身:東京都
・職  業:イラストレーター 漫画家

きくちゆうきさんは、イラストレーターで漫画家。

幼稚園の頃から工作で褒められるなど、物作りの才能の片鱗がみられたようです。

高校は不明ですが、工芸高校の定時制インテリア科で、製図を学んだり家具の制作などをされたとか。

20歳の時に絵を書き始め、SNSにあげたことがきっかけで、イベントなどで自分の作品を展示するようになります。

その後、印刷会社に勤められていたようですね、企業向けに真面目なイラストを描いていたそうです。

独自なテイストのLINEスタンプが人気になり「どうせ最終的には死ぬのだしやりたいことをやろう」と、27歳の時にイラストレーターとして独立されたのだとか。

それ以来、絵本・アニメ・漫画制作、LINEスタンプやグッズの制作販売、個展開催など、精力的に活動を展開されているようです。

“きくちゆうき”

漫画、イラスト、アニメ、紙に描いていたキャラクターたちが意思を持ち、想いを放ち、人に影響を与える。
そんな存在感のあるキャラクターや作品を作ることが目標。

>きくちゆうきさんのツイッターへ

>きくちゆうきさんのインスタグラムへ

 

きくちゆうきさんのHPでは、過去に描かれたイラストがみれたり、グッズや、LINEスタンプを購入することができるようです。

>きくちゆうきさんのHPへ

きくちゆうきの「100日後に死ぬワニ」が超話題!

2019年12月より、きくちゆうきさんがSNSツイッター上で連続配信している4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」が、プチ社会現象となりました。

作品は、タイトル通り「100日後に死ぬワニ」の日常を淡々と描いたもので、1作品ごとに1日・1日とワニの死へのカウントダウンが進む、合計100ストーリーの構成となっています。

刻一刻と迫るXデー、自分の未来を知りもせず、ありふれた毎日を過ごしているワニ…毎日の配信時(午後7時)になると40万人を越えるフォロワーが、一斉にツイッターに向かい、固唾を飲みながら、行く末を見守っています。

ワニの死が耐えられなくなって、ブロックする人もいるほどだとか、、笑

これだけ話題になる理由は、センセーショナルな「死」と言う普遍性のあるテーマや、斬新な見せ方もあると思いますが、それ以上に、訴えかけるきくちゆうきさんが、意図しているものに、秘密があると思われます。

100日後のワニの結末を巡ってSNSは大騒ぎ!衝撃のラストは?

100日後に死ぬワニの命日はいつ?結末(オチ)は?考察もまとめ

きくちゆうきの作品はテーマが深い!

きくちゆうきさんの描く作品は、どれもシュールなものが多いです。

作風としては、ちょっとクセのあるキャラクターを登場させるのが得意なようで、その世界観は、知ってみると奥がかなり深く面白く、ハマる人も多いと思われます。

代表的な作品は「SUPERどうぶつーズ」。

かわいいような、異様なような、、独特なタッチで描かれた3匹の動物たちが、この作品の主人公です。

うだつの上がらない日々を送っている3匹の主人公たちの、ほんわかした日常…と思いきや、各回ごとにドスンと気付かされるようなものがあるんですよね。

なんとはなしに生きている私たちに、他の誰でもない自分の人生を楽しく精一杯生きようよ、と啓発してくれるような側面も多くあります。

随所に、きくちゆうさんの思いが散りばめられており、これは「100日後に死ぬワニ」にも通じるものがあったかと思われます。

http://leedcafe.com/webcomic/superzoo048/

 

http://leedcafe.com/webcomic/superzoo051/


http://leedcafe.com/webcomic/superzoo045/

こちらできくちゆうきさんの「SUPERどうぶつーズ」の世界を楽しめます。

>WEB COMIC リイドカフェ

 

他にも「何かを掴んでいないとどこかに飛んで行っちゃうアザラシ」など「100日後に死ぬワニ」以前にも、四コマ漫画作品をツイッターで配信されていたことが分かりました。


https://studio-kikuchi.com/character/azarashi/

ことあるごとに、飛んでいってしまうアザラシが、可愛いんだけど、ちょっと切ない笑える作品です。

「何かを掴んでいないと飛んでいく」この裏に「流されずに自分を生きよう」と言うメッセージを感じたのは、ひょっとして私だけでしょうか。笑

このように、きくちゆうきさんの作品は、ゆるいシュールな作風の中に、太くて普遍的テーマが流れているようで、読めば読むほど味わい深いと言うのが、その特徴のようです。


出展:http://www.another-tokyo.com/archives/50548938.html

100日後のワニのプロジェクトの影に「電通」の関与があったと大炎上!

【炎上】100日後に死ぬワニが電通案件疑惑でファン興ざめ?

まとめ

きくちゆうきさんの作品に触れると、知らず知らずのうちに、その奥深いテーマに共鳴し、何かしらの気づきが与えられるように思います。

「人に影響を与えるような存在感のあるキャラクターや作品を作ることが目標」と言う、きくちゆうきさんの生き方と、生きる意味を再考させてくれるような深い作品たちに、敬意を送りたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です