2020年6月26日、話題の日韓共同ガールズグループプロジェクト「虹プロジェクト」。
選考に残ったていた12人の候補の中から、9人のデビューメンバーが発表され、NiziU(ニジュー)というグループ名でのデビューが明らかになりました。
という事で、残念ながら落選者が出てしまったようですね。
ここでは落選してしまったメンバーについて、また落選の理由についてもまとめてみました。
ミイヒがようやく復帰!〝ふっくら〟太ったと話題!

【衝撃】ミイヒがショッキングなまでに激痩せ!

NiziUミイヒの活動休止に〝いじめ・仲間外れ〟が噂?

ミイヒに続きマヤまでも体調不良で会見を欠席!?原因は何なの?

Contents
NiziUの落選者は3人!
落選が決定したメンバーは以下の3人です。
ユナ
リリア
アカリ
12人でデビューする可能性もあると思っていただけに、とても残念でした。
モモカは最終選考前に脱落
もう一人のメンバー、モモカについては、オーディションパート2において、2回最下位をとったために、最終選考前に脱落となりました。
NiziUから3人が落選した理由は?
デビューメンバーの評価基準についてですが、以下を元に行われていました。
①3つのミッションを総合的に判断した順位(キューブポイント)
・個人レベルテスト(ダンス、ボーカル、スター性、人柄)
・チーム対決
・チームバトル
②ファイナルステージのパフォーマンス
③半年間のトレーニングにおける態度評価
これらを踏まえながら、落選の理由についても考えて行きたいと思います。
ユナの落選の理由は?
・個人レベルテスト:10位
・チーム対決:12位
・チームバトル:7位
・キューブの数:1個
JYPの練習生で、練習期間からすると最長、実力も高く期待されていたユナ。
しかし、歌やダンスの際に、緊張感が非常に強く「切迫して見える」「自然な表情が見えない、全てが練習してきたかのよう」などとJYPより指摘があったように、今回、自分らしい表現が出来なかったように思われます。
スランプ状態が尾を引き、出遅れてしまったような印象でした。
同じJYP練習生で、先にデビューした「IZY」のシンユナが先にデビューをしたこと、また虹プロを逃すと数年間、新グループのデビューはないとの焦り、緊張とプレッシャーなどから、本来の力を発揮出来なかったのではないでしょうか。
東京合宿では、JYPがユナを絶賛するシーンもあったのですが。
途中、体型がふっくらとしたことから、ストレスで激太りなども噂されました。
残念でしたが、素晴らしい才能でした。
リリアの落選の理由は?
・個人レベルテスト:11位
・チーム対決:10位
・チームバトル:9位
・キューブの数:1個
・態度評価:低
ボーカル・ダンスとバランスが取れており、クオリティも高かったリリアは、個人レベルテストにおいても順位こそ低かったものの、着実に成長を遂げていました。
地方予選では、音程の不安定さなどを指摘されていましたが、その後、頑張っていたように思います。
JYPから、体型管理について指摘を受けていましたね。
その後の東京合宿で、3〜4kgの減量に成功したようでしたが、韓国合宿では以前よりぽっちゃりとリバウンドしてしまったようで、ルックスに、どこか垢抜けなさがあったように思います。
また、リリア、アカリと、先に先行から外れたモモカは、練習においての態度評価がよくなかったようですね、それも原因の一つでしょう。
※態度評価とは、練習へ取り組む姿勢・意欲のことであり、反抗的な態度などと言うのは論外です。
痩せていた頃のリリア
今後、歌手に限らず、人の前に立つ仕事をされそうですよね。
アカリの落選の理由は?
・個人レベルテスト:13位
・チーム対決:5位
・チームバトル:4位
・キューブの数:2個
・態度評価:低
地方予選では、人を明るい気持ちにさせる可愛らしい笑顔で、JYPが最も期待をしていた一人だったアカリ。
しかし、予選通過後「Iga腎症」という難病にかかり、その後、扁桃腺を摘出する手術を受けるため入院。
病気に対しての言い訳をしなかったことで、JYPはアカリを韓国合宿に選出しましたが、個人レベルテストでも13位と最下位に。
歌や踊りのパフォーマンスに起伏が見られ、浮上出来ず、また体型の面でも絞りきれなかったようです。
また、トレーナーによる態度評価でも最低ランクを受けていたようです。
※態度評価とは、練習へ取り組む姿勢・意欲のことであり、反抗的な態度などと言うのは論外です。
キューブについては、アヤカ・マヤカ・リクと同じく2個をゲットしていたのですが。
病気になってしまった事で、負の連鎖が起きてしまった、その結果十分なに実力が発揮出来なかったという事でしょうか。
Nizi Project ダンスレベル評価
JYパクに才能を認められながら準備不足の為実力を見せれなかった井上あかり。1ヶ月入院してたんだって。
でも、イイわけしない。そんなとこ推します。頑張ってほしい。#JYP #Nizi #Niziproject #虹プロジェクト #虹 #TWICE pic.twitter.com/4gUfFmfWqe— Nizi Project Japan Fan Base (@NiziProjectJFB) February 14, 2020
しかし、ここまで残った事は素晴らしかったですよね、本当に才能がある方だと思います。
NiziUを輩出したオーディション「虹プロジェクト」あの感動を、もう一度見たくなった方もいるのでは?
見れるのは、日本テレビの公式動画配信サービス hulu だけ。
今なら2週間の無料トライアルを実施中なので、見逃した方も全話視聴可能ですよ。
▼2週間以内の解約なら0円▼
▼Huluで配信中のNiji Projectシリーズ▼
①Niji Project Part1(全10話)
②Niji Project Part2(全10話)
③NijiU 9 Nizi Stories (全9話)
④We NiziU!~We need U!~(全5話)
リクは性格が悪いの?嫌われてアンチがいっぱいって本当?

整形?マコの顔がオーディション進むごとに変わった?

JYPが3人をNiziUから落選させた理由
プロデューサーJYPは、ファイナスステージが始まるまでは、誰をデビューメンバー に選ぶか、まったく決めていなかったそうです。
ファイナルステージの結果、今回の3名が落選ということになりますが、選考においては以下のようなポイントを重要視したそうです。
重要なことは、プロとして活躍するためには、
やはりパフォーマンスにおいて起伏があってはならないと思いました。いつでも一定レベルのパフォーマンスを披露できること。
これはやはり重要なポイントとなっていました。
もちろんどれだけうまくできるのか、それもとても重要なんですけど、
しくじってはならないんですね、プロは。どのような舞台でも上手にできること、それも重要なんですけど、
どの舞台でもしくじることがない、ということ。
これも重要なポイントでした。
浮き沈みがなく、常に一定レベルの安定したパフォーマンスを発揮する事は、最低限の重要な資質であり、たとえ優れた能力があっても浮き沈みがあるようではならない。
ユナ、リリア、アカリの3人は、その点において不足していたという事かもしれません。
JYPのあだ名「餅ゴリ」の表に出てない本当の理由がすごい!

リマの両親は有名人!父zeebraが不倫でデビュー前に「離婚」!?

アヤカの歌があまりにも下手すぎ!JYPの「ひいき」だと噂?

NiziUを産み出した「Nizi Project」とは
「Nizi Project」とは、韓国3大芸能事務所の一つ、JYPエンターテイメントと、ソニーミュージックによる共同ガールズグループプロジェクト。
プロデューサーのJYPは「TWICE」「2PM」などの人気ガールズグループをプロデュースした凄腕です。
2019年7月中旬に、日本国内、ハワイ、LAを含む全10箇所にて、グローバル・オーディションが開催され、その応募者はなんと1万人超。
多数の応募者の中から勝ち抜いた13人(一人脱落し12人)の最終選抜メンバーより、2020年11月予定のデビューをかけ、韓国・JYPトレーニングセンターにて6ヵ月間の練習を行っていました。
トレーニング期間中の態度に問題がある練習生や、与えられたミッションで2回最下位になると脱落などと言う厳しいルールのもと、12人のメンバーの中から、JYPにより選ばれた者だけが、世界を目指すグローバルガールズグループとして活動できると言うものでした。
あなたがまだ知らない「NiziU」のヒ・ミ・ツをまとめてチェック!

改めてNiziU(ニジュー)のメンバーの国籍は?韓国語は話せる?

まとめ
話題の日韓共同ガールズグループプロジェクト「虹プロジェクト」のデビューメンバー決定にあたり、落選した3名と落選の理由についてまとめてみました。
残念ではありますが、いずれも高い能力を秘めた方々でした。
あのEXILEを率いるスーパーボーカル「ATSUSHI」も ASAYAN落選から今の座についています。
これからも諦めずチャレンジしていただきたいと思います!
コメントを残す